東海学院大学
56/74

55TOKAI GAKUIN UNIVERSITY藤垣和博 先生担当科目:「国語科指導法」「保育内容・言葉」言葉は心。言葉による豊かな表現力は、豊かな人間性を築きます。互いに心を伝え合える子どもを育てる専門性を磨きましょう。そして、仲間とともに子どもの心に寄り添った指導ができる素敵な先生をめざしましょう。子ども発達学科長屋紀美江 先生担当科目:「臨床栄養学概論」「栄養治療学実習」病院で勤務していた経験から、臨床栄養学の授業を担当しています。病院や福祉施設などで働くために必要な技術を修得する科目です。管理栄養士は、とてもやりがいのある医療の専門職の一つです。一緒に目指しましょう。管理栄養学科山田美恵子 先生担当科目:「教科体育」「体育実技」指導者にとって大切な「身体を動かすことが好き」と言う資質を伸ばしながら、子どもたちにスポーツの魅力を伝えられる専門知識と実践的な教育方法を一緒に学びましょう。子ども発達学科安田邦彦 先生担当科目:「生化学」「臨床化学検査学」糖質、脂質、蛋白質などの栄養素の体内での働きや病気との繋がりはどうなっている?栄養と病気は密接に関わっています。多くの疑問を自分自身の力で解決できるように、基礎をしっかり学び、応用力を養いましょう。管理栄養学科加藤洋介 先生担当科目:「生理検査学」「一般検査学」高度専門化している臨床検査の中で、生体からの様々な情報を直接記録・解析する検査(心電図など)に関する「生理検査学」が専門です。臨床検査は病気の診断や治療に必要不可欠です。高い目標と誇りを持って一緒に学びましょう!管理栄養学科中出麻紀子 先生担当科目:「公衆栄養学Ⅱ」「健康管理学」公衆栄養学や公衆衛生学は、人々の健康の維持・増進のための予防医学の中心的な学問です。そのため科目間の共通点も多く、生理学等の基礎医学の知識と関連づけて学ぶ習慣をつけると、理解が早く深まります。管理栄養学科

元のページ 

page 56

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です